マンション管理組合向けコンサルティングとは?

マンション管理士は、マンション管理組合に対し、コンサルティングサービスを行います。

 マンション管理士とは、国土交通大臣の登録を受け、マンションに関する専門知識をもって、マンションの管理に関し、管理組合の理事長等や区分所有者等からの相談を受けて、助言、指導等を行うことを業務とする者です。(マンション管理適正化法第2条)
 マンション管理組合向けコンサルティングとは、主に次のようなサービスです。
  • マンション管理組合活動(総会、理事会等)全般に関するアドバイスやお手伝い
  • 管理規約や居住ルールの見直しや作成
  • マンション管理組合会計の健全化(費用の見直しや業者の変更など)
  • マンション管理組合と管理会社間のトラブル解決(場合によっては管理会社変更も)
  • 長期修繕計画の作成および見直し(必要であれば修繕積立金の変更の手続きも)
  • 管理組合の役員業務遂行のお手伝い(時間と知識の不足を補います)
  • 管理組合の活性化
  • マンション分譲業者との売買契約上のトラブル解決
  • マンション購入時の専有部分、共有部分に不具合がないかどうかの確認サービス
  このほかにも、管理組合のご要望やニーズに応じて必要な助言や補助を行います。
  お気軽にお問合せください。